肉体的、精神的に甚大なストレスがかかるアスリートと働く人たちの食べ方には、共通したニーズがあります。企業を支える社員の健康は何よりの財産。私たちは従業員の健康作りに力を入れる企業・団体に対し、トップアスリートの栄養サポートをとおして培ったノウハウをお伝えします。また、生活習慣病の予防や改善、アクティブシニアの健康的ではつらつとした毎日につながる栄養サポートも事業の一つ。多くの人が求める、食と健康の最新の情報を発信していきます。
社員食堂のメニュー提案から、実践的な食事の摂り方、メニュー選びまで、働く人の健康を支える食環境の整備や食事のコツをアドバイス。
エクスクルーシブなシニア世代を対象とした家事代行サービス、企業向けに食事研修やレシピ提案を実施。食生活からイキイキとした毎日をサポート。
世界のスポーツ界の食や栄養のトレンド、世界の食情報を、新聞、WEB、雑誌、ラジオといったさまざまなメディアで発信。
企業・団体を支える従業員や
アクティブシニアの健康を支援。
日本を元気にする
食と栄養を提案します。
企業・団体を支える従業員やアクティブシニアの
健やかな毎日につながる食のセミナー・イベントを企画、実施。
脳を活性化する食、生活習慣病の予防や改善、外食時のメニュー選びなど、
スポーツ栄養の理論を応用した効果的な食べ方や最新の栄養情報をお伝えします。
2019.11 | NPO法人良い食材を考える会主催「アスリートの食から学ぶ健康作りのための運動と食事」 |
---|---|
2019. 7 | 一般社団法人日本乳業協会主催 第98回牛乳・乳製品から食を考える会「世界のアスリートたちは何を食べているの?牛乳・乳製品を中心に」 https://www.nyukyou.jp/effort/council/20190918.html |
2018. 2 | コミュニティクラブ主催「オフィスパーソンのための健康セミナー」
|
【その他】 | 大手エンジニアリング会社主催 外国人社員様向け「健康作りのための食生活セミナー」 外資系証券会社主催「ビジネスを勝ち抜くためのエクササイズ&ミールプランニング」
|
従業員の健康を支える企業・団体の要望に応える食堂メニューの立案のほか、
アクティブシニアの生活をサポートする家事代行サービスやご家族※に向けては、
研修やパーソナルアドバイスを実施します。
パーソナルアドバイスでは、一人ひとりの嗜好・ライフスタイルに合った
食生活やメニュープランを提案します。
※個人のお客様は紹介制となります
一人ひとりのライフスタイルや健康状態、目的に合ったミールプランニング(ご自宅・外食・出張先における食事作りやメニュー選びのポイント)を行います。
2019年~ 60代・会社役員 |
|
---|---|
2018年~ 50代・外資系商社役員 |
|
スポーツ栄養の現場から子どもの食育、働く人のための食事術、そして世界の食のトレンドまで。
スポーツの現場で培った経験とノウハウや世界のスポーツ栄養士との連携を生かし、
食と栄養に関するさまざまな情報を発信。
また、ニュースや記事、企画の企画・取材に協力します。
2019.7 | ベイエフエム(78MHz)「miracle」肉料理コーナー「ヤマサ・デイリー・ティップス」出演 |
---|---|
2019.5 | 読売新聞 令和の衣食住 1 今夜のごちそうは「培養肉」監修 |
2019.4 | 異業種交流雑誌「Ace Meatless今こそまなびたい世界の多様なニーズ」監修 |
2018.7 | 雑誌「戦略経営者」実践もぐもぐタイム監修 |
2018.1-12連載 | 雑誌「栄養と料理」Welcome to TOKYOようこそ東京2020 |
2016.12-2018.6 | アクティブシニアを対象にした健康雑誌「けんいち」㈱ベースボールマガジン社において健康によい食材とお勧めメニューの提案を連載。
|
2017.10-2018.3 | フジテレビ「Vメシ」監修 |